東京藝術大学大学美術館で「藝大コレクション展―春の名品選―」を観た!
「藝大コレクション展―春の名品選―」チラシ 東京藝術大学大学美術館で「藝大コレクション展―春の名品選―」を観てきました。...
View Article槇文彦「それでも我々は主張し続ける 新国立競技場案について」!
槇文彦の論文「それでも我々は主張し続ける 新国立競技場案について」が JIAマガジン3月号のPDF版に掲載されています。 槇文彦「それでも我々は主張し続ける 新国立競技場案について」(PDF) 過去の関連記事: 新国立競技場、審査委員の内藤廣の発言! 建築家・槇文彦「異議あり 新国立競技場計画」! 槇文彦の「新国立競技場案を神宮外苑の歴史的文脈の中で考える」を読んだ!
View Article東京藝術大学大学美術館「観音の里の祈りとくらし展」ブロガー内覧会!
「観音の里の祈りとくらし展」チラシ 「観音の里の祈りとくらし展」案内板 東京藝術大学大学美術館で開催された「観音の里の祈りとくらし展―びわ湖・長浜のホトケたち―」ブロガー特別内覧会へ行ってきました。 ブロガー特別内覧会スケジュール 18:00~19:15 自由内覧 18:00~ 長浜城歴史博物館副館長 大田浩司氏による主要作品の解説 19:15 内覧会終了...
View Articleスティーヴ・マックィーン監督の「それでも夜は明ける」を観た!
世界が絶賛、本年度アカデミー賞作品賞受賞! 観てきました、「それでも夜は明ける」を! もともとこの作品を知って観にいこうと思っていたのですが、アカデミー賞を受賞したので、観にいくのを躊躇っていました。でも、やっぱり観ておかないと話にならないので、重い腰を上げて観にいったというわけです。...
View Article板橋区立美術館で「探幽3兄弟展 狩野探幽・尚信・安信」を観た!
「探幽3兄弟展 狩野探幽・尚信・安信」チラシ 「板橋区立美術館」 「いつもの自虐的幟」 板橋区立美術館で「探幽3兄弟展...
View Article「目黒天空庭園」に行ってきました!
首都高JCT屋上に公園 「目黒天空庭園」オープン(日本経済新聞:2013年3月30 日) 「目黒天空庭園・オーパス夢広場」(目黒区みどりと公園課)...
View Article三軒茶屋「ピエトラ オルト(PIETRA ORTO)」で昼食を!
三軒茶屋の「ピエトラ オルト(PIETRA ORTO)」で昼食を食べてきました。東急世田谷線三軒茶屋駅前広場から、西友の裏を通って、下北沢方面にちょっと歩くと、お店があります。ランチは1000円で、ドリンクとサラダがついています。メニューも豊富にありますが、牡蠣のお店なので牡蠣ドリアを注文しました。...
View Article「大江戸と洛中~アジアのなかの都市景観~」ブロガー特別内覧会!
「大江戸と洛中~アジアのなかの都市景観~」チラシ 「大江戸と洛中~アジアのなかの都市景観~」案内板 江戸東京博物館で開催された「大江戸と洛中~アジアのなかの都市景観~」ブロガー特別内覧会に行ってきました。江戸東京博物館は開館20周年です。20周年記念と冠をつけた展覧会は今回が最後です。 開催日時:2014年3月26日(水)18:00~20:00 場所:江戸東京博物館1階展示室...
View Article「目黒川お花見散歩2014」!
「目黒川お花見散歩2014」と名付けてみました。毎年のように観に行っているところです。今回も、東急田園都市線池尻大橋から東急東横線中目黒まで、目黒川沿いを歩いてきました。言うまでもなく「桜の名所」です。これほど桜並木が連なっているところは、東京では珍しく、見事なものです。...
View Article「プリツカー賞 坂茂 異能の証明」!
上は、朝日新聞朝刊(2014年4月2日)の記事です。いつものように編集委員の大西若人の署名入りの記事です。リード記事、「坂茂さんにプリツカー賞 疲れを知らない建築家」を書いたのも大西若人です。今回はもうちょっと掘り下げて、「プリツカー賞 坂茂 異能の証明」というのがキーワードです。過去に建築のノーベル賞と言われるプリッカー建築賞を受賞した日本人建築家は6人、坂茂が7人目です。...
View Article東京国立博物館・平成館で「栄西と建仁寺」を観た!
「栄西と建仁寺」チラシ 案内板と「平成館」 「栄西と建仁寺」案内板 東京国立博物館・平成館で「栄西と建仁寺」を観てきました。 観に行ったのは、桜が咲き始めた頃、3月28日のことでした。チラシには、「国宝“風神雷神”、5年ぶりに参上」とあります。よく見ると「開山・栄西禅師800年遠忌」とあります。「栄西」は「ようさい」と読ませます。 2006年...
View Article