茅葺き屋根屋根の駅舎「湯野上温泉駅」!
茅葺き屋根の駅舎「湯野上温泉駅」線路側外観 会津鉄道湯野上温泉駅、全国でもただ一つ、茅葺き屋根の駅舎です。レトロな雰囲気を醸し出しています。以前僕が「大内宿」へ行ったときは古い茅葺きでしたが、その後すぐに葺き替えが行われました。その辺のことは、過去のブログに書きました。...
View Articleブログを引っ越しします!
「とんとん・にっき」の画像の容量が満杯になってきたので、 2014年7月1日より、「とんとん・にっき2」へ引っ越しをします。 しばらくは不慣れなので、不都合が生じると思いますが、 引き続きご愛顧の程を、よろしくお願いいたします。 とんとん・にっき2http://ameblo.jp/tonton3ab/
View Article明日から「大人の休日倶楽部パス」を使って旅に出ます!
「大人の休日倶楽部パス」明日19日から22日まで4日間乗り放題の「大人の休日倶楽部パス」を使って、新潟と福島・岩手へ旅に出ます。じつはあまり細かく日程を検討していなくて、出たとこ勝負の旅になりそうです。その間、ブログはお休みしますが、穴埋めとして4月末に行ったフランス旅行、4月28日夕方に、船で世界遺産セーヌ河岸の景観を楽しむ「セーヌ河クルーズ」(約1時間)の画像を、4日間に分けて載せておきます。
View Article赤坂真理の「愛と暴力の戦後とその後」を読んだ!
赤坂真理の「愛と暴力の戦後とその後」(講談社現代新書:2014年5月20日第1刷発行)を読みました。購入したのは発売されてすぐ5月の末頃、「大人の休日倶楽部パス」を利用して4日間の旅行中、移動の車中や宿泊したホテルで読みました。...
View Article「南会津・大内宿」再訪!
下郷町の「大内宿」へ行ってきました。以前、僕が行ったのは2003年夏のこと、今から11年前のことでした。以下、過去に書いた記事から引用して載せておきます。...
View Article山形屋で「街道おろしそば(ねぎそば)」を食べる!
「山形屋」正面全景 山形屋で「街道おろしそば(ねぎそば)」を食べました。店先で「十一そば」の蕎麦打ち実演をやっていました。食べたのはもちろん名物「街道おろしそば(ねぎそば)」でした。付け足しに「ネマガリタケのマヨネーズ和え」、追加で頼んだのは「栃の実きな粉」でした。 「囲炉裏の間?」 街道おろしそば(ねぎそば) 「街道おろしそば(ねぎそば)」 「栃の実もちきな粉」...
View Article茅葺き屋根屋根の駅舎「湯野上温泉駅」!
茅葺き屋根の駅舎「湯野上温泉駅」線路側外観 会津鉄道湯野上温泉駅、全国でもただ一つ、茅葺き屋根の駅舎です。レトロな雰囲気を醸し出しています。以前僕が「大内宿」へ行ったときは古い茅葺きでしたが、その後すぐに葺き替えが行われました。その辺のことは、過去のブログに書きました。...
View Articleブログを引っ越しします!
「とんとん・にっき」の画像の容量が満杯になってきたので、 2014年7月1日より、「とんとん・にっき2」へ引っ越しをします。 しばらくは不慣れなので、不都合が生じると思いますが、 引き続きご愛顧の程を、よろしくお願いいたします。 とんとん・にっき2http://ameblo.jp/tonton3ab/
View Article出戻りですが、よろしく!
お久しぶりです。恥ずかしながら、出戻りですが…。 「とんとん・にっき2」が、3月22日に投稿して以来ログインできなくなり、困り果ててアメブロに何回も相談しているのですが、らちが明かないので、半分諦めて、もともとあった「とんとん・にっき」に、とりあえず戻ることにしました。また、一から出直しです。 以下は今回の経緯ですので、スルーしていただいてもかまいません。...
View ArticleBunkamuraザ・ミュージアムで「写真家 ドアーノ 音楽 パリ」を観た!
「写真家 ドアーノ 音楽 パリ」展覧会チラシ左:「サン=ジェルマン=デ=プレのジュリエット・グレコ」1947年右:「流しのピエレット・ドリオン」1953年...
View Article三菱一号館美術館で「テート美術館所蔵 コンスタブル展」ブロガー特別内覧会に行ってきました!
「テート美術館蔵 コンスタブル展」チラシ 「三菱一号館美術館」中庭側入口 「テート美術館所蔵 コンスタブル展」ブロガー特別内覧会開催日時:2021年3月24日(水)18:00~20:00場所:三菱一号館美術館 「コンスタブル展」展示室入口 ジョン・コンスタブル「自画像」1806年 3つの見どころ1 日本では35年ぶりとなる 初期から晩年までの作品を集めた大回顧展2 テート美術館から、...
View Article「ウォータールー橋の開通式」ジョン・コンスタブル
朝日新聞の「美の履歴書」に、ジョン・コンスタブルの「ウォータールー橋の開通式」が取り上げられていました。 のどかな田園風景鵜を描き、英国を代表する画家の一人となったジョン・昏スタ風呂の最大級の風景画だ。1832年のロイヤル・アカデミー展に出品した渾身の大作で、1歳年上のJ・M・W・ターナーの絵と隣り合わせで展示された。...
View Article山田洋次監督の「小さいおうち」を(再び)観た!
テレビで放映していたものを、録画して、時間をおいて観ました。「小さいおうち」は、以前、一度観ていました。 中島京子の小説も読み、ギャラリ-エークワッドの展覧会も観ています。中島京子の「小さいおうち」を読んだ! ギャラリーエークワッド「ちいさいおうち―時代を越えて生き続けるメッセージ―」 今回は、過去の記事をそのまま、載せておきます。 シネマ「小さいおうち」2021年3月23日(火)...
View ArticleTOHOシネマズ渋谷で、クロエ・ジャオ監督の「ノマドランド」を観た!
TOHOシネマズ渋谷で、女性監督クロエ・ジャオの「ノマドランド」を観てきました。なにしろアメリカの大自然が、ホントに素晴らしい。人間なんか、ちっぽけな存在でしかない、と感じさせる映画でした。...
View Article建モノがたり「葛西臨海公園クリスタルビュー」(東京都江戸川区)!
朝日新聞の「建モノがたり」という記事に、谷口吉生設計の「葛西臨海公園 クリスタルビュー」が載っていました。 朝日新聞:2021年3月23日以下、ずいぶん昔に、僕が写した画像です。 もっと谷口吉生建築を知りたい人は・・・・土門拳記念館・法隆寺宝物館・鈴木大拙館などを調べてみてください。 事務所開設当初は、高宮眞介さんと協働、資生堂アートハウスという傑作を残しています。...
View Articleキム・ミレ監督の「狼をさがして」を観た!
彼らは何を求めたのか。そして何を間違えたのか。時代は終わっていない。そこにかつて統治された国からの視点が重なる。事件から半世紀が過ぎかけているからこそ、僕たちは解釈の多様さを取り戻さなくてはならない。―森達也(映画監督・作家) [シアター]イメージ・フォーラムで、キム・ミレ監督の「狼をさがして」を観てきました。...
View Article