Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
三井記念美術館で「絵のある陶磁器 仁清・乾山・永楽と東洋陶磁」を観てきました。久しぶりの三井記念美術館、全館改修工事後の、待ちに待ったリニューアルオープン展です。
三井記念美術館では、2005年開館以来の全館改修工事を、2021年9月から今年の4月まで実施いたしました。改修工事は空調機械設備の更新と、館内および展示ケース内照明のLED化、セキュリティ設備の更新、床の張替、エントランス・映像ギャラリー・ショップのリニューアルなど、全面的に行いました。その竣工にあたり、ゴールデンウィークより館蔵品によるリニューアルオープン展を2回に分けて開催いたします。新たなLED照明による展示をご堪能いただければ幸いです。
最初はリニューアルオープンIとして「絵のある陶磁器 ~仁清・乾山・永樂と東洋陶磁~」、次にリニューアルオープンIIとして「茶の湯の陶磁器 ~“景色”を愛でる~」を開催いたしますが、まずはリニューアルオープンIの展覧会「絵のある陶磁器」をご案内いたします。
「絵のある陶磁器 仁清・乾山・永楽と東洋陶磁」
展示室1 (仁清・乾山・永楽)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
展示室2 (乾山)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
展示室3 (茶道具取り合わせ)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
展示室4 (永楽保全・永楽和全Ⅰ)
正面ケースに円山応挙の「中国風山水図屏風」が展示してありました。
永楽保全
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
永楽和全Ⅰ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
展示室5 (永楽和全Ⅱ)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
展示室6 (東洋陶磁:香合)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
展示室7 (東洋陶磁)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
展覧会の趣旨
江戸時代の京都では、仁清や乾山の色絵陶器、染付や金襴手のような中国陶磁を写した永樂家の陶磁器など、絵のある陶磁器が多く焼かれ、それらが今日の京焼へとつながっています。
「江戸店持ち京商人」として、京都に居住した豪商三井家は、茶の湯を通じて仁清や乾山につながる永樂家の陶磁器を好み、長年にわたり親交がありました。今回の展覧会は館蔵品のなかから、仁清・乾山をはじめ、写しの世界ともいえる永樂保全・和全の陶磁器を中心に、そのもとになった中国陶磁もあわせて展観いたします。
館蔵品としておなじみの陶磁器も多いかと思いますが、今回は描かれている絵や文様の世界に注目していただきます。
三井記念美術館ホームページ
過去の関連記事:
三井記念美術館で「仏像の姿(かたち)~微笑む・飾る・踊る~」を観た!
「驚異の超絶技巧 明治工藝から現代アートへ」ブロガーナイト!
三井記念美術館で「錦絵誕生250年 春信一番!写楽二番!」を観た!
三井記念美術館で「東山御物の美―足利将軍家の至宝―」を観た!
三井記念美術館で「超絶技巧!明治工芸の粋」を観た!
三井記念美術館で「樂茶碗と新春の“雪松図”」を観た!
三井記念美術館で「国宝『卯花墻』と桃山の名陶」を観た!
三井記念美術館で「河鍋暁斎の能・狂言画」を観た!
三井記念美術館で「三井家のおひなさま」を観た!
三井記念美術館で「ゆくとし くるとし―茶道具と円山派の絵画―」展を観た!
三井記念美術館で「琵琶湖をめぐる近江路の神と仏名宝展」を観た!
「三井記念美術館館蔵品展」を観た!
オープン・アーキテクチュアー2011「三井本館」を観た!
三井記念美術館で「室町三井家の名品」(前期)展を観た!
三井記念美術館で「円山応挙―空間の創造」展を観た!
三井記念美術館で「奈良の古寺と仏像」展を観た!
三井記念美術館で「三井家のおひなさま2010」展を観た!
三井記念美術館で「夢と追憶の江戸―高橋誠一郎浮世絵コレクション名品展―」(後期)を観た!
三井記念美術館で「夢と追憶の江戸」展(中期)を観た! 三井記念美術館で「夢と追憶の江戸」展(前期)を観た! 三井記念美術館で「道教の美術」展を観た! 三井記念美術館で「三井家伝来 茶の湯の名品」展を観た! 三井記念美術館で「三井家のおひなさま」展を観た!
三井記念美術館で「国宝雪松図と能面」展を観た!
三井本館の話と、三井記念美術館で「数寄の玉手箱 三井家の茶箱と茶籠」を観た話!
三井記念美術館で「赤と黒の芸術・楽茶碗」を観る!