Quantcast
Channel: とんとん・にっき
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2506

泉屋博古館東京リニューアルオープン!

$
0
0

「泉屋博古館東京」全景

 

泉屋博古館東京リニューアルオープン!

泉屋博古館東京がリニューアルオープン記念展が、3月19日から、3回にわたって開催されます。
今までは泉屋博古館分館でしたが、リニューアルを機に泉屋博古館東京になりました。なお、カフェも併設されました。

 

泉屋博古館東京リニューアルオープン記念展Ⅰ 

日本画トライアングル 画家たちの大阪・京都・東京

2022年3月19日(土)~ 5月8日(日)

 

 

泉屋博古館東京リニューアルオープンを記念して、日本画コレクションの全貌を展観します。
住友の日本画は大阪、京都、東京の三都で活躍した画家の作品から構成された個性豊かなコレクションであり、各都市の空気を吸い込んだ、ローカルカラーに富む作品が見どころです。三都の日本画を擁する住友コレクションを通じて、当時の日本画壇を横断的に眺め、地域に根ざした日本画の魅力とその多様性をご覧いただきます。

泉屋博古館東京リニューアルオープン記念展Ⅱ 

光陰礼讃 ―モネからはじまる住友洋画コレクション

2022年5月21日(土)~ 7月31日(日)

 

 

泉屋博古館東京リニューアルオープンを記念しての館蔵名品展第二弾。
住友洋画コレクションは、19世紀末の日本に将来されたモネの実作として最初期の作品《モンソー公園》等にはじまりますが、印象派と同時代のフランスアカデミズムを代表するジャン=ポール・ローランスらの歴史画も収集しました。光を追い求めた印象派と陰影による実在感を追究した写実派。この「光陰」二つの流れから滋養を受けて展開した、初公開の秘蔵名画を含む近代洋画の数々を紹介します。

泉屋博古館東京リニューアルオープン記念展Ⅲ 

古美術逍遙 ―東洋へのまなざし

2022年9月10日(土)~ 10月23日(日)

 


泉屋博古館東京リニューアルオープンを記念しての館蔵名品展第三弾。
人々のまなざしを集めてきた東洋美術の名品を国宝・重要文化財も含めて展観します。
人々が愛でてきた花鳥風月を描く日本の絵画、目に見えない「気」をどう表わすか格闘を続けた中国絵画。茶を飲む行為に視覚の悦びを生み出した茶の湯や煎茶。そして人間に慈悲の目をむけるみほとけ ― まなざしのドラマに溢れた東洋美術の世界をお楽しみください。

 

「泉屋博古 近代日本画」

 

泉屋博古館のコレクションは、住友家より寄贈された美術品を中心に成り立っています。その内容は世界的に評価されている青銅器や中国絵画をはじめ、日本絵画や西洋絵画、また仏像などの彫刻あるいは陶磁や金工、文房具まで幅広い領域にわたるが、その中には近代日本画も少なからず含まれています。

 

手もとに「泉屋博古 近代日本画」という図録があります。

そこから主要作品の一部を、下に載せておきます。(ただし、屏風を除く)

 

図録の構成は、以下の通りです。

 

第1章 近代の扉―江戸から明治へ

第2章 大阪の画家たち

第3章 特集 富岡鉄斎

第4章 京都の画家たち

第5章 東京の画家たち

 

第1章 近代の扉―江戸から明治へ

 

菊池容斎「桜図」弘化4年(1847)

 

田能村直入「梅林山水図」嘉永7年(1854)

 

森寛斎「羅浮仙人図」
明治21年(1888)頃

 

幸野媒嶺「蔬果図額(野菜果物図額)」
明治20年(1887)頃

 

野口小蘋「春山明麗図」
大正3年(1914)

 

第2章 大阪の画家たち

 

森琴石「山水図」明治30年(1897)

 

姫島竹外「竹林七賢」
明治32年(1899)

 

村田香谷「西園雅集図」
明治37年(1904)

 

細谷立斎「牡丹図」
明治42年(1909)

 

山田秋坪「柘榴花白雄武図」
大正9年(1920)

 

第3章 特集 富岡鉄斎

 

富岡鉄斎「賀茂真淵像」
明治28~37年(1895~1904)頃

 

富岡鉄斎「掃蕩俗麈図」
大正6年(1917)

 

富岡鉄斎
「詩経天保九如章図」
大正12年(1923)

 

第4章 京都の画家たち

 

原田西湖「乾坤再明図」明治36年(1903)

 

今尾景年「深山瀑布図」
明治後期~大正時代

 

木島櫻谷「幽渓秋色」
大正前期(1912~17)頃

 

竹内栖鳳「禁城松翠」昭和3年(1928)

 

堂本印象「北条時宗」昭和18年(1943)

 

第5章 東京の画家たち

 

狩野芳崖「寿老人図」
明治10年代前半(1880年代前半)頃

 

橋本雅邦「出山釈迦図」
明治20年代初(1890前後)頃

 

平福百穂「堅田の一休」昭和4年(1929)頃

 

小林古径「人形」昭和14年(1939)

 

「泉屋博古館東京」ホームページ

泉屋博古館東京 <六本木> | SEN-OKU HAKUKOKAN MUSEUM TOKYO

 

泉屋博古 近代日本画

発行日:平成29年2月25日

編集:泉屋博古館

発行:公益財団法人泉屋博古館

 

過去の関連記事:

泉屋博古館分館「金文―中国古代の文字―」ブロガー内覧会!

泉屋博古館分館「特別展 明治150年記念 華ひらく皇室文化」ブロガー内覧会!

泉屋博古館分館「神々のやどる器―中国青銅器の文様―」展、ブロガー特別内覧会!

泉屋博古館分館「狩野芳崖と四天王―近代日本画、もうひとつの水脈―」ブロガー内覧会!

泉屋博古館分館「うるしの彩り―漆黒と金銀が織りなす美の世界」ブロガー内覧会!

泉屋博古館分館「名刀礼賛 もののふ達の美学」ブロガー内覧会!

泉屋博古館分館で「明治有田 超絶の美 万国博覧会の時代」を観た! 

泉屋博古館分館で「きものモダニズム」を観た! 

泉屋博古館分館で「きものモダニズム」が開催されます!

泉屋博古館分館「フランス絵画の贈り物 とっておいた名画」を観た!

泉屋博古館分館「フランス絵画の贈り物 とっておいた名画」のご案内!

泉屋博古館分館で「ちょっとパリまで ず~っとパリまで」を観た!

泉屋博古館分館で「木島櫻谷―京都日本画の俊英―」を観た! 

泉屋博古館分館で「テーマにみる近代日本画―その豊かな世界―」を観た! 

泉屋博古館分館で「住友グループ秘蔵名画展―花―」を観た! 

泉屋博古館で「吉祥のかたち」を観た!

泉屋博古館分館で「中国絵画 住友コレクションの白眉」を観た!
泉屋博古館分館で「近代日本洋画の魅惑の女性像」を観た!
泉屋博古館分館で「近代洋画と日本画」展を観た!
泉屋博古館分館で「幕末・明治の超絶技巧」展を観た!
泉屋博古館分館で「近代日本画にみる東西画壇」展を観た!
泉屋博古館分館(東京)で「住友コレクションの茶道具」展を観た!

泉屋博古館分館で「春の妝い」展を観た!

泉屋懐古館分館で「高島屋史料館所蔵名品展」を観た!

泉屋博古館分館で「板谷波山をめぐる近代陶磁」展を観た!
泉屋博古館分館で「近代の屏風絵」展を観た!

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2506

Trending Articles