アン・ハサウェイ、ロバート・デ・ニーロの「マイ・インターン」を観た!
アン・ハサウェイ、ロバート・デ・ニーロの「マイ・インターン」、テレビで放映していたので、ビデオに撮ってじっくり観ました。実はこの映画、観るのは3度目になります。なかなかファッショナブルな映画で、けっこうジーンとくる箇所もあります。歳を取って、定年後の働き場所に迷っている方々には、身につまされる映画です。こんなオジサンを主人公にした映画は初めてです。...
View Article日本民芸館で「美の基準―柳宗悦の眼による創作」を観た!
「美の標準」チラシ 「日本民藝館」正面入口 「大階段」 「大階段上部」 日本民芸館で「美の基準―柳宗悦の眼による創作」を観てきました。 美の標準―柳宗悦の眼による創作2022年1月10日(月・祝)–3月20日(日)...
View ArticleBunkamuraザ・ミュージアムで「ミロ展 日本を夢みて」を観た!
「ミロ展 日本を夢みて」チラシ 「ミロ展 日本を夢みて」案内板 Bunkamuraザ・ミュージアムで「ミロ展...
View Article黒澤明監督の「影武者」を観た!
黒澤明監督の「影武者」、テレビで放映していたので、ビデオに撮って、何度か観ました。 シネマ「影武者」2022年3月9日(水) 1:00PM(3H01M) NHKBSプレミアム...
View Article祝田秀全の「建築から世界史を読む方法」を読んだ!
祝田秀全の「建築から世界史を読む方法」(KAWADE夢新書:2022年2月28日初版発行)を読みました。 ギリシャ、ロマネスク、ゴシックなど建築様式の変遷と世界史は連動している。著名な建築物が「なぜそこに」「なぜその意匠で」造られたのかを追究すると、歴史の意外な事実が見えてくる! 世界を「空間」や「時間」というモノサシで捉え直すとき建築は、歴史の生き証人となる!・ギリシャ建築、ローマ建築が...
View Article太田記念美術館で「赤―色が語る浮世絵の歴史」を観た!
「赤―色が語る浮世絵の歴史」 「太田記念美術館」正面玄関 太田記念美術館で「赤―色が語る浮世絵の歴史」を観てきました。...
View Article国立国語研究所編「日本語の大疑問」を読んだ!
国立国語研究所編「日本語の大疑問」(幻冬舎新書:2021年11月25日第1刷発行、2022年1月5日第4刷発行)を読みました。 朝日新聞の読書欄に「売れてる本」として取り上げられていたもの、読んだのが直接のきっけけでした。副題には「眠れなくなるほど面白い...
View Article「ウクライナの避難民へ間仕切りを」建築家・坂茂氏ら紙管と布で設置!
16日午後11時36分ごろ福島県沖を震源とする最大震度6強の地震がありました。東北新幹線も車両が脱線。東京23区でも震度4を観測、驚きました。思い出すのは東日本大震災、津波はどうか、原発はどうか、心配の種は尽きません。...
View Article泉屋博古館東京リニューアルオープン!
「泉屋博古館東京」全景 泉屋博古館東京リニューアルオープン!泉屋博古館東京がリニューアルオープン記念展が、3月19日から、3回にわたって開催されます。今までは泉屋博古館分館でしたが、リニューアルを機に泉屋博古館東京になりました。なお、カフェも併設されました。 泉屋博古館東京リニューアルオープン記念展Ⅰ 日本画トライアングル 画家たちの大阪・京都・東京2022年3月19日(土)~ 5月8日(日)...
View Articleジャ・ジャンクー監督の「長江哀歌」を再び観る!(再掲)
ジャ・ジャンクー監督の「長江哀歌」が、NHKのBSプレミアムで放映されていたので、ビデオに撮って観ました。 シネマ「長江哀歌」 2022年3月17日(木) 1:00PM(1H54M) NHKBSプレミアム 過去に何度も観ていて、ブログにも書いています。ジャ・ジャンクー監督の「長江哀歌」を再び観る! ここでは14年前に書いた記事ですが、以下に再掲します。...
View Article「神田古本まつり 3年ぶりに開催」!
「神田古本まつり 3年ぶりに開催」!きょうから神田古本まつり コロナ禍で3年ぶり:朝日新聞デジタル (asahi.com) 日本一の本の街・神田神保町で「第61回神田古本まつり青空掘り出し市」が3年ぶりに開催され、お天気の様子を見計らって行ってきました。コロナ禍のなか、例年のような人の出も少なく、やや寂しい限りでした。 朝日新聞:2022年3月17日 神保町交差点、岩波ビル前...
View Article池澤夏樹の「終わりと始まり2.0」を読んだ!
池澤夏樹の「終わりと始まり2.0」(朝日文庫:2022年1月30日第1刷発行)を読みました。本書は朝日新聞に2013年4月から2017年12月にかけて連載されたエッセイです。なお、第1弾「終わりと始まり」(朝日文庫)は、2015年7月7日に刊行されています。...
View Articleピーター・ファレリー監督の「グリーンブック」を観た!
ピーター・ファレリー監督の「グリーンブック」を観ました。以前から気になっていた映画、たまたまBSフジで放映していたので、録画して観ました。 「グリーンブック」とは黒人用旅行ガイドブックのことです。天才黒人ピアニストが、用心棒兼運転手のトニーと南部へコンサートツアーに行く話です。ドクター・シャーリーというピアニストの実話だそうです。...
View Article桐野夏生の「燕は戻ってこない」を読んだ!
桐野夏生の「燕は戻ってこない」(集英社:2022年3月10日第1刷発行)を読みました。 またまたと思われるかもしれませんが・・・過去に、以下のように書きました。桐野夏生の著作は、10数年まではよく読んでました。思い出すままに著作の題名を挙げてみると、「柔らかな頬」、「グロテスク」、「残虐記」、「I'm sorry,...
View Article東京都現代美術館で「吉阪隆正展」を観た!
「吉阪隆正展 ひげから地球へ、パノラみる」チラシ 吉阪隆正展ひげから地球へ、パノラみる2022年3月19日(土)-6月19日(日)東京都現代美術館で、建築家・吉阪隆正(1917-1980)の展覧会を開催します。...
View Article泉屋博古館東京で「日本画トライアングル 画家たちの大阪・京都・東京」を観た!
「日本画トライアングル」チラシ 「前庭でほころび始めた桜」 「玄関へのアプローチ」 「ハリオカフェ」 「日本画トライアングル」案内板 「泉屋博古館東京」正面入口 「ハリオカフェ」...
View Articleシャロン・マグワイア監督の「ブリジット・ジョーンズの日記」を観た!
テレビで放映していたので、シャロン・マグワイア監督の「ブリジット・ジョーンズの日記」を、録画にとってしっかりと観ました。...
View Article世田谷・千歳通りの桜並木を観る!
小田急線千歳船橋駅から農大前にかけての桜並木、住所でいえば桜丘2-17、3-37、5-4~5-6の千歳通り、一部「玉石垣のある風景」として世田谷区の地域風景遺産に指定されています。普段はバスで通っていますが、久しぶりに桜を愛でながら歩いてみました。
View Article