Quantcast
Channel: とんとん・にっき
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2506

NHK日曜美術館「激動の時を生きた浮世絵師 月岡芳年」!

$
0
0

 

いつも見ている”ハイジのブログ”で

一瞬を切り取る | ハイジのブログ (ameblo.jp)

「今朝のNHKEテレの日曜美術館月岡芳年だった」

として、以下のように書いていました。

 

月岡芳年は無惨絵とか血みどろとかで有名らしいが

途中からそんなおどろおどろしいのがなくなって

まるでポスターのような絵になる

 

もちろん日曜美術館は、僕も長年毎回見ている番組です。

月岡芳年、今までも何度かブログに書いてきましたが、これを機会に、ブログに整理しておきたいと思います。月岡芳年の名が出ている二つの展覧会から、以下にまとめてみました。

 

NHK日曜美術館のサイトには、以下のようにありました。

「激動の時を生きた浮世絵師

 月岡芳年」

初回放送日: 2022年1月30日

幕末、維新の動乱を生き抜き、明治の世に浮世絵の最後の華を咲かせた絵師、月岡芳年。芳年は、半世紀ほど前“血みどろ絵”と呼ばれるむごたらしい作品で脚光を浴びたが、近年、アニメにも通じる迫力や情感あふれる作品も着目され、本の出版や展覧会が相次いでいる。番組では、“血みどろ絵”から西南戦争絵や情緒あふれる物語絵まで、芳年の代表作を紹介し、近年の研究や復刻摺(ず)りが明らかにしたその作品の魅力を伝える。

 

以下、二つの展覧会(過去の記事)から

月岡芳年の作品(順不同)

 

妖艶

 

「今様けんし 江之島児ケ渕」元治元年(1864)5月

 

「全盛四季夏 根津花やしき大松楼」明治16年(1883)9月

 

左:「近世人物誌 徳川慶喜公御簾中」
明治21年(1888)5月
右:「新形三十六怪撰 大森彦七道に怪異に逢ふ図」
明治22年(1889)5月

 

 

「奥州安達がはらひとつ家の図」
明治18年(1885)9月

 

「日蓮上人石和河にて鵜飼の迷魂を済度したまふ図」
明治18年(1885)

 

「雪月花の内 雪 岩倉の宗玄 尾上梅幸」明治23年(1890)8月

 

 

「源平盛衰記堀川夜征」元治元年(1864)8月

 

左:「和漢百物語 華陽夫人」慶応元年(1865)2月
右:「近世侠義伝 弥桐正多」慶応元年(1865)12月

 

左:「英名二十八衆句 勝間源五兵衛」
慶応2年(1866)12月
右:「英名二十八衆句 因果小僧六之助」
慶応2年(1866)12月

 

左:「英名二十八衆句 由留木素玄」
慶応3年(1867)1月
右:「英名二十八衆句 福岡貢」
慶応3年(1867)4月

 

国芳譲りのスペクタクル、江戸のケレン

 

「仮寝のきぬぎぬ」万延元年(1860)

 

「江戸の花子供遊の図」安政5年(1856)

 

「五代目坂東彦三郎のすけの局 二代目沢村訥升の皆本義経
五代目大谷友右衛門の新中納言平知盛」keiou年(1867)

 

葛藤するリアリズム

 

右:「魁題百撰相 駒木根八兵衛」明治元年(1868)
左:「一魁随筆 西塔ノ鬼若丸」明治5-6年(1872-73)

 

転生・降臨―”大蘇”蘇りの時代

 

「西郷隆盛切腹図」明治10年(1877)

 

「全盛四季春荏原郡原村立春梅園」明治17年(1884)

 

”静”と”動”のドラマ

 

右:「奥州安達がはらひとつ家の図」明治18年(1885)
左:「芳流閣両雄動」明治18年(1885)

 

右:「月百姿 吉野山 夜半月 伊賀局」明治19年(1886)
左:「月百姿 玉兎 孫悟空」明治22年(11889)
 

左:「風俗三十二相 かゆさう 嘉永年間 かこゐものの風ぞく」
明治21年(1888)
右:「風俗三十二相 遊歩がしたさう 明治年間 妻君之風俗」
明治21年(1888)

 

肉筆画・下図類など

 

右:「猿田彦命」明治元年(1868)
左:「鍾馗」明治23年(1890)

 

金木年景画「大蘇芳年像」
明治25年(1892)

 

以下、二つの展覧会

過去の記事、チラシと図録

 

過去の関連記事:

太田記念美術館で「月岡芳年 血と妖艶」を観た!

 

「月岡芳年 血と妖艶」チラシ

 

「月岡芳年 血と妖艶」

展覧会図録

2020年8月1日発行

編集・制作・発行:太田記念美術館

 

過去の関連記事:

練馬区立美術館で「芳年 激動の時代を生きた鬼才浮世絵師」を観た!

 

「芳年 激動の時代を生きた鬼才浮世絵師」
チラシ

 

「芳年 激動の時代を生きた鬼才浮世絵師」

展覧会図録

企画:

株式会社アートワン

編集:

加藤陽介(練馬区立美術館)

株式会社アートワン

発行:

株式会社アートワン©2016

 

その他、月岡芳年関連記事:

 

太田記念美術館で「芳年―『風俗三十二相』と『月百姿』―」展を観た

 

芳年―「風俗三十二相」と「月百姿」―

2009年5月1日発行

編集・発行:太田記念美術館

 

「風俗三十二相」

月岡芳年「風俗三十二相」その1

月岡芳年「風俗三十二相」その2

「月百姿」

月岡芳年「月百姿」その1

月岡芳年「月百姿」その2

月岡芳年「月百姿」その3

月岡芳年「月百姿」その4

 

月岡芳年・過去の関連記事:

専修大学生田・図書館本館で「月岡芳年展」を観た!

千葉市美術館で「芳年・芳幾の錦絵新聞」展を観る!

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2506

Trending Articles