Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ギャラリー間で「妹島和世+西沢立衛 SANAA個展」を観てきました。
ほとんど全部が、完成模型ではなく、検討用のスタディ模型です。
それにしても、小さなものから大きなものまで、たくさん作りますね。
模型を置くスペースもいるでしょうし…。
展覧会名:妹島和世+西沢立衛/SANAA展 「環境と建築」
会期:2021年10月22日(金)~2022年3月20日(日)
会場:TOTOギャラリー・間
主催:TOTOギャラリー・間
展覧会コンセプト:
私たちは、「環境と建築」ということを常に考え続けてきました。 建築をつくることで境界をつくり出すのではなく、私たちの行為と環境が繋がったものとなるような場所をつくっていきたいと思っています。
本展覧会では「環境と建築」をテーマとして、日本、中国、ヨーロッパなど各地で近年取り組んでいるプロジェクトを中心に、住宅、大学、美術館、劇場などを、模型や図面の展示によってご紹介します。
SANAA・妹島和世建築設計事務所・西沢立衛建築設計事務所の3つの事務所それぞれの活動が、お互いに影響を及ぼしながら、それぞれのプロジェクトで「環境と建築」をどのように考え、実現しようとしてきたのか。また、事務所を始めたばかりの頃から現在に至る過程で、「環境と建築」の捉え方や実現方法がどのように変わってきているのか。
私たち自身も、展覧会を通して新たな発見をできればと思っています。
妹島和世+西沢立衛
ギャラリー1
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
中庭展示
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ギャラリー2
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
建築家プロフィール:
妹島和世+西沢立衛/SANAA
妹島和世と西沢立衛による建築家ユニット。2004年ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展 金獅子賞、2010年プリツカー賞など数多くの賞を受賞。主な作品に、「金沢 21 世紀美術館」(石川県)、「ニューミュージアム」(アメリカ)、「ROLEX ラーニングセンター」(スイス)、「ルーヴル・ランス」(フランス)、「グレイス・ファームズ」(アメリカ)、「荘銀タクト鶴岡」(山形県)、「日立市新庁舎」(茨城県)など。
妹島 和世(建築家)Kazuyo Sejima
1956年生まれ。1981年日本女子大学大学院修了。1987年妹島和世建築設計事務所設立。1995年西沢立衛とSANAA設立。現在、ミラノ工科大学教授、横浜国立大学大学院Y-GSA 教授、日本女子大学客員教授、大阪芸術大学客員教授。
西沢 立衛(建築家)Ryue Nishizawa
1966年生まれ。1990年横浜国立大学大学院修了。妹島和世建築設計事務所を経て1995年妹島和世とSANAA設立。1997年西沢立衛建築設計事務所設立。現在、横浜国立大学大学院Y-GSA教授。
TOTOギャラリー・間では、妹島和世+西沢立衛/SANAA展 「環境と建築」を開催いたします。
本展覧会は、妹島和世氏と西沢立衛氏が日本および世界各地で取り組んでいる最新プロジェクトを中心に構成したものです。
SANAAは、「環境と建築」というテーマに長年取り組んできました。「金沢21世紀美術館」(石川県、2004年)、「ROLEXラーニングセンター」(スイス、2009年)、「ルーヴル・ランス」(フランス、2012年)に代表されるように、内と外を緩やかにつなぎ回遊性を高めることで、人びとの豊かで自由な交流と、周辺地域との新たな関係の可能性を提示しています。建物が媒介となり、人びとの暮らしと環境が織り混ざりひとつの風景となる、そんな建築のあり方を実現しています。こうした活動により、妹島氏と西沢氏はプリツカー賞(2010年)など、数多くの賞を受賞しています。
本展覧会は、当ギャラリーでは2003年以来2回目の個展となります。SANAAだけでなく、妹島氏、西沢氏それぞれの事務所のプロジェクトも併せて展示することで、その後の両氏の活動の軌跡を紹介します。 常に進化をつづける妹島和世+西沢立衛/SANAAの現在進行形が見られる、貴重な機会となることでしょう。
TOTOギャラリー・間
「TOTOギャラリー間」ホームページ
朝日新聞:2021年11月16日
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
過去の関連記事: