朝日新聞に、「常盤橋」の修復工事が完了し、通行が可能になった、という記事が出ていました。常盤橋の修復工事については、あの辺を通るたびに、以前からいつ完了するのか気になっていました。なにが凄いかというと、都内に現存する最古の石橋だからです。さっそく観に行ってきました。
常盤橋は日本橋川に架かる歩行者専用の石橋で、長さ28.8メートル、幅12.6メートル。1877(明治10)年、それまであった木の端から石橋に架け替えられ、二つの美しいアーチと文明開化期のモダンな外観が特徴です。
朝日新聞:2021年5月11日
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「常盤橋」3月12日:撮影tonton3
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「常盤橋(日本橋川)」ウィキペディアによる
常盤橋(ときわばし)は、東京都千代田区大手町と中央区日本橋本石町との間の日本橋川にかかる橋。常盤橋は2つあり、江戸城常盤橋門に通じる歩行者専用の石橋と関東大震災後の復興計画で建設された道路橋である。この2つの橋は共に2連アーチの構造を持ち70mほど離れて架けられている。区別するため石橋の方の「磐」の字は「般」に「石」が使われることがある。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「常盤橋」千代田区ホームページ
千代田区ホームページ - 都内最古の石橋 常磐橋の修復完了~江戸城枡形門のひとつ国指定史跡「常盤橋門跡」内の常磐橋、5月10日に通行開始!~報道機関用ボート乗船のご案内(橋の裏側もご覧いただけます)(令和3年4月27日配信) (chiyoda.lg.jp)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「常盤橋」テレビ朝日