Quantcast
Channel: とんとん・にっき
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2506

TOTOギャラリー間で「第13回ヴェネツィア・ビエンナーレ国際建築展日本館帰国展」を観た!

$
0
0


TOTOギャラリー間で「第13回ヴェネツィア・ビエンナーレ国際建築展日本館帰国展 ここに建築は、可能か」を観てきました。チラシの裏には、以下のようなメッセージがあります。

第13回ヴェネツィア・ビエンナーレ国際建築展(2012.8.29-11.25)で、日本館は「金獅子賞」を受賞しました。これはコミッショナーを務める建築家、伊東豊雄氏がこの展示を通して、東日本大震災後の建築のあるべき姿を世界に問いかけたことが高く評価されたからにほかならないでしょう。


岩手県陸前高田市に建つ「みんなの家」は、伊東氏の呼びかけにより3人の建築家―乾久美子氏、平田晃久氏、藤本壮介氏が、共同作業によってひとつの建築をつくるという課題を担い、およそ1年間にわたり日本館展示の企画と同時並行させて取り組んできたものです。そして、この陸前高田の「みんなの家」はビエンナーレ会期中の11月18日に竣工し、地元住民のコミュニティ再生の拠点として活用され始めています。


日本館では、その制作過程を百数十個にもおよぶスラディ模型や図面、記録映像などでドキュメントするとともに、同市出身の写真家、畠山直哉氏が撮影した、震災前、震災直後、現在の陸前高田の写真を展示しました。帰国展ではこの日本館展示を再構成し、さらに新たなドキュメントとして、陸前高田の「みんなの家」の完成後の姿を、畠山氏の写真を中心に紹介します。またギャラリーの中庭には、陸前高田の「みんなの家」の柱に使用した地元のスギ丸太を利用して高さ6メートルの構築物をつくり、現場の光景を追体験いただきます。


「ここに、建築は、可能か」という原初的、かつ本質的な設問設定に対し、建築家たちが取り組んだ陸前高田の「みんなの家」での実践が、これからの建築のあり方を考えるひとつの契機となることを願っています。



TOTOギャラリー間での展示



とんとん・にっき-ma10  とんとん・にっき-ma12

とんとん・にっき-ma11  とんとん・にっき-ma13

陸前高田の「みんなの家」完成後


とんとん・にっき-ma8

とんとん・にっき-ma7 とんとん・にっき-ma6

過去の関連記事:

伊東豊雄の「あの日からの建築」を読んだ!
「みんなの家」が最優秀賞の金獅子賞に!

伊東豊雄設計の「坐・高円寺」を観た!

伊東豊雄の「建築家・菊竹清訓さんを悼む」
「伊東豊雄建築を語る」に行ってきました!

「諏訪湖博物館赤彦記念館」と、藤森論文「信州の山河は、なにを?」
伊東豊雄の「まつもと市民芸術館」を観た!
「伊東豊雄 建築|新しいリアル」展を観る!
にほんの建築家 伊東豊雄・観察記
伊東氏にゴールドメダル 英建築家協会が授賞式
トッズ表参道ブティック





Viewing all articles
Browse latest Browse all 2506

Trending Articles