Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
梅を見に、羽根木公園へ行ってきました。久しぶりのお天気で、土曜日だったこともあり、たくさんの人で賑わっていました。
羽根木の梅園
羽根木公園は全体が小高い丘になっており、南斜面地は笹が生い茂っていましたが、昭和42年、世田谷区議会議員に当選した55名の方々により、55本の梅の記念植樹が行われました。 その後、昭和46年の東京都100周年記念や、翌昭和47年の世田谷区制40周年などの記念植樹を経て、現在は紅梅270本、白梅380本の650本を数える都内でも屈指の観梅の名所となりました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「飛梅」の碑と、紅梅・白梅
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

「飛梅」
飛梅とは、菅原道真にまつわる梅の伝説に登場する梅の木のことです。平安時代、時の右大臣であった道真が太宰府に左遷となり、京を発つとき日頃大切に育てていた梅に向かって、「東風(こち)吹かば匂い起こせよ梅の花、あるじなしとて春な忘れそ」と詠むと、梅は主人を慕って太宰府まで飛び、根付いたということです。飛梅は平成7年2月に太宰府天満宮より寄贈され、その隣に平成14年2月、梅まつり第25回を記念して、実行委員会より石碑が寄贈されました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
星辰堂(和室)と日月庵(茶室)
抹茶が振る舞われていたようですが、すごい行列で退散。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
羽根木公園の最寄り駅は小田急線梅が丘駅です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
過去の関連記事:
世田谷・羽根木公園の梅まつり!
羽根木公園「第39回せたがや梅まつり」!
羽根木公園の「第38回せたがや梅まつり」へ行ってきました。
朝日新聞:2024年2月24日
小田急線梅が丘駅からも近くです。