Quantcast
Channel: とんとん・にっき
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2506

五島美術館で「古伊賀 破格のやきもの」を観た!

$
0
0

「古伊賀 破格のやきもの」チラシ

 

「五島美術館」正面玄関

 

土・炎・人―巧まずして生まれた造形

「古伊賀」は、桃山時代から江戸時代にかけて、今の三重県伊賀市で焼かれたやきものです。歪んだ形と、碧緑色の「ビードロ釉」、赤く焼きあがった「火色」、灰色のゴツゴツした器肌の「焦げ」が魅力の焼き締め陶器。古伊賀を代表する花生・水指の名品から、窯跡や消費地出土資料まで約90点を集めて展観します。

 

花生

 

「伊賀花生 銘羅生門」桃山~江戸時代・17世紀

 

「伊賀胴締花生」桃山~江戸時代・17世紀

 

「伊賀耳付花生 銘寿老人」桃山~江戸時代、17世紀
 

「伊賀耳付花生 銘業平」桃山~江戸時代・17世紀

 

「伊賀耳付花生 銘聖」桃山~江戸時代・17世紀

 

「伊賀耳付花生 銘岩かど」桃山~江戸時代・17世紀

 

「伊賀耳付花生 銘福の神」桃山~江戸時代・17世紀

 

水指

 

「伊賀耳付水指 銘破袋」桃山~江戸時代・17世紀

 

「伊賀耳付水指」桃山~江戸時代・17世紀

 

「伊賀耳付水指 銘鬼の首」桃山~江戸時代・17世紀

 

「伊賀擂座瓢形水指 銘呂洞賓」
桃山~江戸時代17世紀

 

「伊賀耳付水指 銘閑居」桃山~江戸時代・17世紀

 

「伊賀耳付瓢形水指」桃山~江戸時代・17世紀

 

茶碗

 

「伊賀茶碗 銘霜枯」桃山~江戸時代・17世紀

 

「古伊賀 破格のやきもの」

図録

令和5年10月21日初版発行

企画・監修:五島美術館

発行所:株式会社淡交社

 

五島美術館ホームページ

 公益財団法人 五島美術館 (gotoh-museum.or.jp)

東急グループの礎を築いた五島慶太〈古経楼/1882~1959〉が半生をかけて蒐集した古写経をはじめとする日本・東洋の古美術品を根幹に、昭和35年(1960)、東京都世田谷区上野毛に開館。

以来、年間6回程度の展覧会では、国宝5件、重要文化財50件を含む約5000件(2023年現在)のコレクションから各分野の代表作品を紹介し、特別展では毎回特色あるテーマを企画している。

 

過去の関連記事:

五島美術館で「近代の日本画展」を観た!

五島美術館で「館蔵 中国の陶芸展」を観た!

五島美術館で「館蔵 秋の優品展 禅宗の嵐」を観た!その2

五島美術館で「館蔵 秋の優品展 禅宗の嵐」を観た!その1

五島美術館で「夏の優品展 動物の饗宴」を観た!

五島美術館で「館蔵 中国の陶芸展」を観た!

五島美術館で「館蔵 茶道具取合せ展」を観た!

五島美術館で「町田市立博物館所蔵陶磁・ガラス名品展 アジアのうつわわーるど」を観た!

五島美術館で「館蔵 中国の陶芸展」を観た!

五島美術館の庭園を観た!

五島美術館で「館蔵 茶道具取り合せ展」を観た!

五島美術館で「至向の陶芸―日本・中国・朝鮮―」を観た!

五島美術館で「禅宗の美術と学芸」を観た!

五島美術館で「近代の日本画展」を観た!

五島美術館で「館蔵 茶道具取合せ展」を観た! 

五島美術館で「館蔵 近代の日本画展」を観た! 

五島美術館で「一休―とんち小僧の正体―」を観た! 

五島美術館で「中国の陶芸展」を観た!

五島美術館で「茶道具取合せ展」を観た!

五島美術館で「近代の日本画展」を観た!
五島美術館で「光悦 桃山の古典」を観た!

 五島美術館で「近代の日本画展」を観た! 

五島美術館で「国宝源氏物語絵巻」を観た!

 五島美術館で「陶芸の美―日本・中国・朝鮮」展を観た!

 五島美術館で「茶の湯を彩る食の器 向付」展を観た!

京都冷泉家「国宝明月記」リターンマッチ

800年を越えて甦る王朝貴族の生活

新興数寄屋の教祖・吉田五十八

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2506

Trending Articles