泉屋博古館東京で「生誕150年記念 板谷波山の陶芸 近代陶芸の巨匠その麗しき作品と生涯」を観てきました。
近代陶芸の巨匠 板谷波山(本名・板谷嘉七)は、令和4年(2022)3月3日、生誕150年を迎えました。
明治5年(1872)茨城県下館町(現・筑西市)に生まれた波山(-1963)は、明治22年東京美術学校(現・東京藝術大学)彫刻科に入学、岡倉天心や高村光雲に師事しました。明治36年には東京・田端の地に移り、陶芸家「波山」として数々の名作を生みだします。昭和9年(1934)帝室技芸員に任命され、昭和28年には陶芸家初の文化勲章を受章しました。
波山は、理想の作品づくりのためには一切の妥協を許さず、端正で格調高い作品を数多く手がけました。代表作の一つ、重要文化財 《葆光彩磁珍果文花瓶(ほこうさいじちんかもんかびん)》は、大正6年(1917)波山芸術を愛した住友春翠によって購入され、泉屋博古館東京に継承されています。
この記念すべき年に、選りすぐりの名作と共に、波山が愛した故郷への思いや人となりを示す貴重な資料、試行錯誤の末に破却された陶片の数々を通して、「陶聖」波山の様々な姿を紹介いたします。波山の作品に表現された美と祈りの世界に癒され、彼の優しさとユーモアにあふれた人生に触れるひと時をお楽しみください。
過去の関連記事:
泉屋博古館東京で「光陰礼讃 モネからはじまる住友洋画コレクション」を観た!
泉屋博古館分館「特別展 明治150年記念 華ひらく皇室文化」ブロガー内覧会!
泉屋博古館分館「神々のやどる器―中国青銅器の文様―」展、ブロガー特別内覧会!
泉屋博古館分館「狩野芳崖と四天王―近代日本画、もうひとつの水脈―」ブロガー内覧会!
泉屋博古館分館「うるしの彩り―漆黒と金銀が織りなす美の世界」ブロガー内覧会!
泉屋博古館分館「名刀礼賛 もののふ達の美学」ブロガー内覧会!
泉屋博古館分館で「明治有田 超絶の美 万国博覧会の時代」を観た!
泉屋博古館分館「フランス絵画の贈り物 とっておいた名画」を観た!
泉屋博古館分館「フランス絵画の贈り物 とっておいた名画」のご案内!
泉屋博古館分館で「ちょっとパリまで ず~っとパリまで」を観た!
泉屋博古館分館で「テーマにみる近代日本画―その豊かな世界―」を観た!
泉屋博古館分館で「中国絵画 住友コレクションの白眉」を観た!
泉屋博古館分館(東京)で「住友コレクションの茶道具」展を観た!