Quantcast
Channel: とんとん・にっき
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2506

静嘉堂文庫美術館で「響きあう名宝 曜変・琳派のかがやき」(後期)を観た!

$
0
0

「響きあう名宝 曜変・琳派のかがやき」
チラシ
 
重要文化財明治生命館 昭和19年(1934)竣工
設計:岡田信一郎・岡田捷五郎
 
静嘉堂文庫美術館展示ギャラリー(ホワイエ)

 

明治生命館にて開館する新美術館、愛称は…

静嘉堂@丸の内

 

創設130周年を迎える静嘉堂は、美術館のギャラリーを世田谷岡本の地から、丸の内の重要文化財建築、明治生命館(昭和9年〈1934〉竣工)1階へ移転いたしました。
開館記念展第1弾となる本展では、静嘉堂が所蔵する全ての国宝を始め、茶道具・琳派作品・中国書画や陶磁器・刀剣などの選りすぐりの名宝を、新たな建築空間に合わせ4つのテーマで展観するものです。

昭和初期の代表的な近代洋風建築の、大理石を多用した重厚な建築美の中、高い天窓から自然光が差し込むホワイエを取り囲むように向き合う4つの展示室で、作品は数百年の歴史ある輝きを放ちながら互いの美を響かせあい、皆さまをお迎えいたします。
明治20年代の半ば、静嘉堂創始者の岩﨑彌之助は丸の内で三菱のオフィスビル街建設を進めながら、その一角に「ミュージアム」なるものを造りたいと願いました。100年を超える創立者の夢が今、花開きます。

 

本展覧会の3つの見どころ

新たな静嘉堂のギャラリーは、平成 9 年(1997)に昭和の建造物として初の重要文化財に指定された「明治生命館」の 1 階です。 当時の西洋近代建築の最高傑作ともいわれる意匠設計は、東京美術学校(現 東京藝術大学)教授の岡田信一郎(1883〜1932)と弟の岡田 捷五郎  (1894〜1976)によるものです。

 この古典主義様式の名建築の中に、国宝《曜変天目(稲葉天目)》など、静嘉堂の「国宝」7つを大公開!! 静嘉堂所蔵の茶道具からは、彌之助コレクションのハイライトをご覧ください! 

その収集の嚆矢とされ、 “三英傑”(信長・秀吉・家康)に伝来した唐物からもの 茄子茶入の《付藻茄子》と《松本(紹鷗 )茄子》が登場。それぞれ のドラマチックな来歴、そしてこの2つの茶入が大坂夏の陣(1615 年)で大破し、破片から現在の姿によみが えった修理の技、約 400 年前の漆繕いの超絶技巧を、最新の X 線 CT 画像からひもときます! 

静嘉堂の日本美術を代表して、オープニングでは「琳派」の名品が一堂に! 「琳派」前期は金にかがやく俵屋宗達 筆の国宝 《源氏物語関屋澪標図屏風》 を、後期には銀にかがやく名 品、酒井 抱一筆の 《波図屏風》 とともに所蔵の琳派の名品を揃え、皆様をお迎えします。 その琳派と相対するは、静嘉堂が豊かに所蔵する“中国文化の粋”たる絵画と工芸品、そして古典籍!

前期には、気品漂う、崇高な宋~元時代の、後期には明るく清らかな明~清時代の絵画と工芸品を公開。 琳派と中国美術の粋が集う、贅沢な空間をお楽しみください!

 

展覧会の構成は、以下の通りです。

第1章 静嘉堂コレクションの嚆矢―岩崎彌之助の名宝蒐集

第2章 中国文化の粋 [後期展示]明~清時代

第3章 金銀かがやく琳派の美

第4章 国宝「曜変天目」を伝えゆく―岩崎小彌太の審美眼

 

第1章 静嘉堂コレクションの嚆矢

           ―岩崎彌之助の名宝蒐集

 

重要文化財、古備前高綱「太刀 銘高綱 附:朱塗鞘打刀拵」
鎌倉時代 12~13世紀(拵:桃山時代 16世紀)

 

伝 長船兼光「刀 大磨上げ無銘(号 後家兼光) 附:芦雁蒔絵鞘打刀拵」
南北朝時代、14世紀(拵:明治時代 19世紀)

 

第2章 中国文化の粋[後期展示]明~清時代

 

「雲龍堆朱盒 『大明宣徳年製』銘」
明時代、宣徳年間(1426~36)

 

「龍泉窯「青磁刻花花卉文鉢」
明時代 14~15世紀」

 

李士達
重要文化財「秋景山水図」
明時代・万暦46年(1618)

 

沈南蘋(沈銓)「老圃秋容図」
清時代 雍正9年(1731)

 

景徳鎮官窯「粉彩菊蝶図盤 『大清雍正年製』銘」
清時代 雍正年間(1723~35)」

 

「花蝶存星菊花形盒 『大清乾隆年製 慶雲仙盒』銘
清時代 経乾隆年間(1736~95)

 

景徳鎮官窯 重要美術品
「青花臙脂紅龍鳳文瓶(一対)『大清乾隆年製』銘」
清時代 乾隆年間(1736~95)

 

第3章 金銀かがやく琳派の美

 

尾形光琳
重要文化財「住之江蒔絵硯箱」
江戸時代、18世紀

 

鈴木其一「雪月花三美人図」三幅対
江戸時代、19世紀

 

原羊遊斎「八重菊蒔絵大棗」
江戸時代、文化14年(1817)

 

第4章 国宝「曜変天目」を伝えゆく

     ―岩崎小彌太の審美眼

 

重要美術品「三彩鴨形容器」
唐時代、7~8世紀

 

南宋官窯「青磁鼎形香炉」
南宋時代、12~13世紀

 

景徳鎮官窯
「青花黄釉雲龍文盤『大清乾隆年製』銘」
清時代、乾隆年間(1736~95)

 

景徳鎮官窯
「青花青磁釉唐草文扁壺『大清乾隆年製』銘」
清時代、乾隆年間(1736~95)

 

静嘉堂創設130年・新美術館開館記念展

響きあう名宝―曜変・琳派のかがやき―

令和4年(2022)10月1日発行

編集・発行:

静嘉堂文庫美術館(公益財団法人静嘉堂)

 

「静嘉堂文庫美術館」ホームページ

静嘉堂文庫美術館 (seikado.or.jp)

 

過去の関連記事:

静嘉堂@丸の内で「響きあう名宝 曜変・琳派のかがやき」(前期)を観た!その2

静嘉堂@丸の内で「響きあう名宝 曜変・琳派のかがやき」(前期)を観た!その1

静嘉堂文庫美術館で「旅立ちの美術 Departure in arts」(後期)を観た!

静嘉堂文庫美術館で「旅立ちの美術”Departure”in Arts」(前期)を観た

静嘉堂文庫美術館で「江戸のエナジー 風俗画と浮世絵」を観た!

静嘉堂文庫美術館で「能をめぐる美の世界」を観た!

静嘉堂文庫美術館で「美の競演―静嘉堂の名宝―」を観た!

静嘉堂文庫美術館で「名物裂と古渡り更紗」を観た!

静嘉堂文庫美術館「入門 墨の美術―古写経・古筆・水墨画―」内覧会!

静嘉堂文庫美術館で「日本刀の華 備前刀」を観た!

静嘉堂文庫美術館「岩崎家のお雛さまと御所人形」展ブロガー内覧会!

静嘉堂文庫美術館「明治からの贈り物」展トークショー&ブロガー内覧会!

静嘉堂文庫美術館「酒器の美に酔う」ブロガー内覧会!

静嘉堂文庫美術館で「歌川国貞」展 トークショー&ブロガー内覧会! 

「あこがれの明清絵画~日本が愛した中国絵画の名品たち~」ブロガー内覧会! 

静嘉堂文庫美術館「~かおりを飾る~珠玉の香合・香炉展」トークショー&ブロガー内覧会

静嘉堂文庫美術館で「挿絵本の楽しみ~響き合う文字と絵の世界~」ブロガー内覧会! 

静嘉堂文庫美術館「超・日本刀入門~名刀でわかる・名刀で知る~」ブロガー内覧会 

静嘉堂文庫美術館で「漆芸名品展―うるしで伝える美の世界―」を観た! 

静嘉堂文庫美術館で「よみがえる仏の美~修理完成披露によせて~」を観た! 

静嘉堂文庫美術館で「金銀の系譜 宗達・光琳・抱一をめぐる美の世界」を観た! 

静嘉堂文庫美術館で「幕末の探検家 松浦武四郎」を観た! 

静嘉堂文庫美術館で「曜変・油滴天目 茶道具名品展」を観た! 

静嘉堂文庫美術館で「岩崎彌之助のまなざし」展を観た! 

静嘉堂文庫美術館で「東洋絵画の精華」展(後期)を観た! 

静嘉堂文庫美術館で「東洋絵画の精華」展(前期)を観た! 

静嘉堂文庫美術館で「中国陶磁名品展」を観た! 

静嘉堂文庫美術館で「錦絵の美―国貞・広重の世界―」(前期)を観た! 

静嘉堂文庫美術館で「国宝・曜変天目と付藻茄子―茶道具名品展」を観た! 

静嘉堂文庫美術館で「筆墨の美―水墨画 第2部」(後期)を観た!

静嘉堂文庫美術館で「筆墨の美―水墨画 第2部」(前期)を観た! 

静嘉堂文庫美術館で「唐三彩と古代のやきもの」展を観た! 

静嘉堂文庫美術館で「筆墨の美―水墨画展」を観た! 

静嘉堂文庫美術館で「竹の茶道具」展を観る!

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2506

Trending Articles