国立西洋美術館リニューアルオープン記念「自然と人のダイアローグ」を観てきました。会期は9月11日まででした。ブログにアップするのが遅くなって申し訳ありません。
「自然と人のダイアローグ」展、開催趣旨
国立西洋美術館リニューアルオープン記念として、ドイツ・エッセンのフォルクヴァング美術館の協力を得て、自然と人の対話(ダイアローグ)から生まれた近代の芸術の展開をたどる展覧会を開催します。
フォルクヴァング美術館と国立西洋美術館は、同時代を生きたカール・エルンスト・オストハウス(1874-1921)と松方幸次郎(1866-1950)の個人コレクションをもとに設立された美術館です。本展では開館から現在にいたるまでの両館のコレクションから、印象派とポスト印象派を軸にドイツ・ロマン主義から20世紀絵画までの100点を超える絵画や素描、版画、写真を通じ、近代における自然に対する感性と芸術表現の展開を展観します。産業や社会、科学など多くの分野で急速な近代化が進んだ19世紀から20世紀にかけて、芸術家たちも新たな知識とまなざしをもって自然と向き合い、この霊感源から多彩な作品を生み出していきます。
足元の草花から広大な宇宙まで、そして人間自身を内包する「自然」の無限の広がりから、2つの美術館のコレクションと いう枠で切り出したさまざまな風景の響き合いをお楽しみください。自然と人の関係が問い直されている今日、見る側それぞれの心のなかで作品との対話を通じて自然をめぐる新たな風景を生み出していただければ幸いです。
(ホームページによる)
フォルクヴァング美術館の歴史
展覧会の構成は、以下の通りです。
Ⅰ 空を流れる時間
Ⅱ <彼方>への旅
Ⅲ 光の建築
Ⅳ 天と地のあいだ、循環する時間
以下、Ⅰ 空を流れる時間、Ⅱ <彼方>への旅はその1に
Ⅲ 光の建築、Ⅳ 天と地のあいだ、循環する時間はその2に
載せます。
Ⅰ 空を流れる時間
Ⅱ <彼方>への旅
以下、Ⅲ 光の建築、Ⅳ 天と地のあいだ、循環する時間をその2に
載せます。
国立西洋美術館リニューアルオープン記念
自然と人のダイアローグ
フリードリヒ、モネ、ゴッホからリヒターまで
編集:
陣岡めぐみ
新藤淳
読売新聞東京本社事業局ミュージアム事業部
発行:
国立西洋美術館
読売新聞社
NHK
NHKプロモーション
©2022
過去の関連記事:
原田マハの直木賞候補作「美しき愚かものたちのタブロー」を読んだ!