Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2506

泉屋博古館東京で「日本画トライアングル 画家たちの大阪・京都・東京」を観た!

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「日本画トライアングル」チラシ
 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「前庭でほころび始めた桜」

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「玄関へのアプローチ」

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ハリオカフェ」

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「日本画トライアングル」案内板

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「泉屋博古館東京」正面入口

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ハリオカフェ」
 
リニューアルオープン第一弾!
本展は当館のリニューアルオープンを記念して、日本がコレクションの全貌を展観するものです。住友コレクションの日本画は、大阪・京都・東京の三都でそれぞれ活躍した画家の作品から構成されている点のその特徴があります。政治や経済の中心地であるこれらの都市には、近代以前からそれぞれの風土で育まれた独自の美術文化が形成され、多様な価値観は今もなお脈々と受け継がれています。
本展で紹介する日本画は、各都市の空気を十分に吸い込んだ、ローカルカラーに富む表現が見どころです。三都の日本画を擁する住友コレクションを通じて、住友と各地域の画家との交流について紹介するとともに、明治・大正・昭和の日本画壇を横断的に眺め、地域に根差した日本画の魅力とその多様性をご覧いただきます。
 
リニューアル及びリニューアル記念展については、下記を参照してください。
泉屋博古館東京リニューアルオープン!
 
ロビー展示:

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

北村北海「蔭」明治44年(1911)

 

面の東京

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高島北海「草花図屏風<梅雨・早秋>」左隻
大正2年(1913)

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高島北海「草花図屏風<梅雨・早秋>」右隻
大正2年(1913)」

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「狩野芳崖「寿老人図」
明治10年代前半(1880年代前半)頃

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

橋本雅邦「深山猛虎図」明治20年代初(1890前後)頃

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平福百穂「堅田の一休」昭和4年(1929)頃

 

線の京都

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

森寛斎「羅浮仙人図」
明治21年(1888)頃

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今尾景年「深山瀑布図」
明治後期~大正時代

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

原田西湖「乾坤明図」
明治36年(1903)

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

木島櫻谷「柳桜図」左隻、大正6年(1917)

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

木島櫻谷「柳桜図」右隻、大正6年(1917)

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

冨岡鉄斎「利市三倍図巻(坤)」部分、明治37年(1905)

 

点の大阪

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

森琴石「山水図」明治30年(1897)

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

村田香谷「西園雅集図」
明治37年(1904)

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

姫島竹外「竹林七賢」
明治32年(1899)

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

山田秋坪「柘榴花白鸚鵡図」
大正9年(1920)

 

「泉屋博古館東京」ホームページ

泉屋博古館東京 <六本木> | SEN-OKU HAKUKOKAN MUSEUM TOKYO

 

「泉屋博古館 名品選99」

発行日:2022年3月30日初版

編著者:公益財団法人泉屋博古館

発行所:株式会社青幻舎

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

「泉屋博古 近代日本画」

発行部:平成29年2月25日

編集:泉屋博古館

発行:公益財団法人泉屋博古館

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

過去の関連記事:

泉屋博古館分館「金文―中国古代の文字―」ブロガー内覧会!

泉屋博古館分館「特別展 明治150年記念 華ひらく皇室文化」ブロガー内覧会!

泉屋博古館分館「神々のやどる器―中国青銅器の文様―」展、ブロガー特別内覧会!

泉屋博古館分館「狩野芳崖と四天王―近代日本画、もうひとつの水脈―」ブロガー内覧会!

泉屋博古館分館「うるしの彩り―漆黒と金銀が織りなす美の世界」ブロガー内覧会!

泉屋博古館分館「名刀礼賛 もののふ達の美学」ブロガー内覧会!

泉屋博古館分館で「明治有田 超絶の美 万国博覧会の時代」を観た! 

泉屋博古館分館で「きものモダニズム」を観た! 

泉屋博古館分館で「きものモダニズム」が開催されます!

泉屋博古館分館「フランス絵画の贈り物 とっておいた名画」を観た!

泉屋博古館分館「フランス絵画の贈り物 とっておいた名画」のご案内!

泉屋博古館分館で「ちょっとパリまで ず~っとパリまで」を観た!

泉屋博古館分館で「木島櫻谷―京都日本画の俊英―」を観た! 

泉屋博古館分館で「テーマにみる近代日本画―その豊かな世界―」を観た! 

泉屋博古館分館で「住友グループ秘蔵名画展―花―」を観た! 

泉屋博古館で「吉祥のかたち」を観た!

泉屋博古館分館で「中国絵画 住友コレクションの白眉」を観た!
泉屋博古館分館で「近代日本洋画の魅惑の女性像」を観た!
泉屋博古館分館で「近代洋画と日本画」展を観た!
泉屋博古館分館で「幕末・明治の超絶技巧」展を観た!
泉屋博古館分館で「近代日本画にみる東西画壇」展を観た!
泉屋博古館分館(東京)で「住友コレクションの茶道具」展を観た!

泉屋博古館分館で「春の妝い」展を観た!

泉屋懐古館分館で「高島屋史料館所蔵名品展」を観た!

泉屋博古館分館で「板谷波山をめぐる近代陶磁」展を観た!
泉屋博古館分館で「近代の屏風絵」展を観た!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2506

Trending Articles