Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2506

岩波ホールで、クリスティアン・クレーネス監督の「ユダヤ人の私」を観た!

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

岩波ホールで、クリスティアン・クレーネス監督の「ユダヤ人の私」を観てきました。

 

本作品はゲッベルスの秘書ブルンヒルデ・ポムゼルの証言を記録した「ゲッベルスと私」の[ホロコースト証言シリーズ]第2弾となります。

岩波ホールで「ゲッベルスと私」を観た!

 

ホロコースト⽣存者のひとり、マルコ・ファインゴルト106歳。

彼の証⾔は反ユダヤ主義がホロコーストに繋がる瞬間を映し出す。

ホロコースト⽣存者による最後の警鐘


ユダヤ⼈のマルコ・ファインゴルトは1939 年に逮捕され、アウシュヴィッツ、ノイエンガンメ、ダッハウ、ブーヘンヴァルトの強制収容所に収容される。終戦後は、10 万⼈以上のユダヤ⼈難⺠をパレスチナへ逃がし、⾃らの体験と、ナチスの罪、そしてナチスに加担した⾃国オーストリアの責任を70年以上訴え続けた。本作はマルコの数奇な⼈⽣を通じ、反ユダヤ主義がどのようにホロコーストに繋がったかを映し出す貴重なドキュメントである。“国家と⼈は過去の過ちを忘れている”と語るマルコのインタビューは、過去と地続きにある現在に警鐘を鳴らす。


⼤ヒットを記録した『ゲッベルスと私』のシリーズ第2 弾
本作はゲッベルスの秘書ブルンヒルデ・ポムゼルの証⾔を記録した『ゲッベルスと私』(2018年岩波ホール公開)の【ホロコースト証⾔シリーズ】第2 弾作品となります。本シリーズは世界的に戦争体験者が社会からいなくなる中、⼈類史上最⼤の悪であるホロコーストの記憶を被害者のみならず、加害者、賛同者、反逆者の視点からも捉え、多⾓的に戦争の真実を記録するシリーズです。すでに撮り終えている第3弾企画はアウシュヴィッツで⼈体実験を繰り返したヨーゼフ・メンゲレ医師に関係し、その後“死の⾏進”を⽣き抜いたリトアニアの元ユダヤ⼈少年の証⾔ドキュメントである。


マルコ・ファインゴルト
1913 年⽣ハンガリーで⽣まれウィーンで育つ。⼩学校の教師が反ユダヤ主義者だったため登校を拒否する。1938 年、ビジネスで滞在していたイタリアから⼀時帰国すると、アンシュルス(ドイツ=オーストリア合併)によって反ユダヤ主義が急速に広まる。1939 年、ゲシュタポに逮捕され、1945年まで4つの強制収容所に収容される。終戦後はユダヤ⼈難⺠に対する⼈道⽀援と公演活動に取り組む。オーストリアのユダヤ協会代表を務め、その功績に多くの栄誉ある章が与えられる。2019 年9 ⽉19⽇にその⽣涯を閉じる。

 

収容された4つの強制収容所
アウシュヴィッツ強制収容所
1940年6 ⽉にポーランド南部オシフィエンチムの郊外に建設された絶滅収容所。ユダヤ⼈の絶滅を⽬指し、42年の初め頃から推定110万⼈から150万⼈が殺害された。
ノイエンガンメ強制収容所
1938年12⽉に建設された北⻄ドイツ地域最⼤の強制収容所。移送者は再教育の⾒込みのある者とされたが処刑センターとして機能し4万2千⼈以上が殺害された。
ダッハウ強制収容所
1933年3 ⽉にミュンヒェンの北⻄約20キロにあるダッハウに建設。1938年「⽔晶の夜事件」をきっかけにユダヤ⼈が収容され20万⼈が移送され3万⼈上が殺害された。
ブーヘンヴァルト強制収容所
1937年7 ⽉にヴァイマル市北⻄7キロのブナの森の中に建設。23万⼈以上が移送され5万5千⼈以上が拷問や⼈体実験によって殺害される。

 

以下、シネマトゥデイによる。

 

見どころ:
ホロコーストの生存者の一人である、ハンガリー系ユダヤ人のマルコ・ファインゴルト氏の半生を映し出すドキュメンタリー。2019年に106歳で亡くなるまで、自身の体験とともに反ユダヤ主義がどのように広まり、ホロコーストにつながったかを語り続けたファインゴルト氏の証言などに迫る。クリスティアン・クレーネス、フロリアン・ヴァイゲンザマー、クリスティアン・ケルマー、ローラント・シュロットホーファーら4人が監督を務める。『ゲッベルスと私』 に続くホロコーストの記憶を記録するシリーズ第2弾。

あらすじ:
1913年にハンガリーで生まれたユダヤ人のマルコ・ファインゴルト氏は、オーストリアのウィーンで育つ。1939年、ゲシュタポに逮捕された彼は、1945年までの間にアウシュヴィッツ、ノイエンガンメ、ダッハウ、ブーヘンヴァルトの4か所の強制収容所に収容される。奇跡的に生還を果たしたファインゴルト氏は終戦後、多数のユダヤ人難民たちをパレスチナに逃がすと同時に、自らの体験を語り続けた。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

映画『ユダヤ人の私』予告編 - YouTube

 

朝日新聞:2021年11月19日

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

過去の関連記事:

グザヴィエ・ボーヴォワ監督の「田園の守り人たち」を観た!

ジャンニ・アメリオ監督の「ナポリの隣人」を観た!

岩波ホールで、フレデリック・ワイズマン監督の「ニューヨーク公共図書館」を観た!

シュバシシュ・ブティアニ監督の「ガンジスに還る」を観た!

岩波ホールで「ゲッベルスと私」を観た!

ラウル・ペック監督の「マルクス・エンゲルス」を観た!

岩波ホールで、アクタン・アリム・クバト監督・脚本・主演の「馬を放つ」を観た!

岩波ホール創立50周年記念作品第1弾「花咲くころ」を観た!

ギィ・ド・モーパッサン原作、ステファヌ・プリゼ監督「女の一生」を観た! 

アンジェイ・ワイダ監督作品「残像」を観た!

ルキノ・ヴィスコンティ監督の「家族の肖像」を観た!

エルマンノ・オルミ監督の「木靴の樹」を観た!

ジュゼッペ・ピッチョーニ監督の「ローマの教室で~我らの佳き日々~」を観た!

岩波ホールで「大いなる沈黙へ―グランド・シャルトルーズ修道院」を観た!
岩波ホールで「ハンナ・アーレント」を観た!
岩波ホールで「最初の人間」を観た!

岩波ホールでホァン・ミンチェン(黄銘正)監督の「湾生回家」を観た! 
羽田澄子の「遙かなるふるさと 旅順・大連」を観た!
ヤスミラ・ジュバニッチ監督の「サラエボの花」を観た!
ヤスミラ・ジュバニッチ監督の「サラエボ、希望の街角」を観た!
岩波ホールで「冬の小鳥」を観た!
アンジャエ・ワイダ監督の「カティンの森」を観た!
岩波ホールで「ポー川のひかり」を観た!
ハスチョロー監督の「胡同の理髪師」を観た!
ドキュメンタリー映画「ベアテの贈りもの」を観た!
映画「山の郵便配達」を観た!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2506

Trending Articles