東京国立博物館の「博物館に初もうで」へ行ってきました。
2012年は干支は辰年、龍です。人間の創造力が作り出した架空の動物でありながら馴染み深い龍は、中国に生まれ、朝鮮半島や日本へと伝わりました。「天翔ける龍」のような飛躍の年になるように、龍に関わる展示がなされていました。
2012年、東京国立博物館は140周年を迎えるという。「新年特別公開」ということで、これも所蔵品の中から選りすぐりの作品が展示されていました。
お正月
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
左:田村水鴎「羽根つき図」江戸時代・18世紀 右:礒田湖龍斎「羽根付図」江戸時代・18世紀
Clik here to view.

Clik here to view.

辰年・龍に関するもの
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
左:佐藤朝山「龍頭観音」昭和時代・20世紀 右:「三彩貼花龍耳瓶」唐時代・8世紀
Clik here to view.

Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
左:曽我直庵「龍図屏風(部分)、龍虎図屏風のうち」 安土桃山~江戸時代・17世紀 右:岩佐又兵衞「龍図、老子・龍・虎図のうち」江戸時代・17世紀
Clik here to view.

Clik here to view.

所蔵品特別公開
「東京国立博物館」ホームページ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
総合文化展
チケット
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「東京国立博物館ニュース」
展示と催し物案内[第710号]