Quantcast
Channel: とんとん・にっき
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2506

三井記念美術館で「茶の湯の陶磁器”景色”を愛でる」を観た!

$
0
0

「茶の湯の陶磁器”景色”を愛でる」チラシ

 

「三井記念美術館」入口階段

 

池田勇八作「ブロンズ製夫婦鹿像「嶺」
大正13年(1924)

 

三井高福絵・三井銀子作「牡丹鶴図剪綵衝立」
昭和時代
 
三井記念美術館で「茶の湯の陶磁器”景色”を愛でる」を観てきました。
 
三井家が収集した茶道具の中で、その中心となるのは陶磁器といえます。なかでも茶碗や茶入、花入や水指などには、釉薬の変化や器の姿などに「景色」を感じ、そのインスピレーションから多くは文学的な銘が付けられています。
器の中に自然を見出し、わび・さびの美を感じる茶道具独特の審美眼を、「景色を愛でる」という括りで取り上げます。銘が象徴する名品の「景色」を自然を見るような心持ちで鑑賞していただきます。

 

展示室1(茶碗)

 

重文「粉引茶椀 三好粉引」朝鮮時代・16世紀

 

「斗々屋茶碗 銘かすみ」朝鮮時代・16世紀

 

「御所丸茶碗」朝鮮時代・17世紀

 

「玄悦茶碗 銘まきたつ山」朝鮮時代・17世紀
 

展示室2(茶碗)

 

国宝「志野茶碗 銘卯花墻」桃山時代・16~17世紀」
 
展示室3(如庵ケース)(茶道具取り合わせ)
 
「大井戸茶碗 伝織田有楽斎所持」朝鮮時代・16世紀
 
展示室4(花入・水指)
 

「備前緋欅水指」桃山時代・16~17世紀

 

「伊賀耳花入 銘業平」桃山時代・17世紀

 

 

「伊賀耳付水指 銘閑居」桃山時代・17世紀
 

展示室5(茶壷・茶入)

 

「膳所肩衝茶入 銘楽々浪」江戸時代・17世紀

 

「薩摩甫十瓢箪茶入 銘十寸鏡」江戸時代・17世紀
 

展示室6(香合)

 

「志野重餅香合」桃山時代・16~17世紀

 

「織部砂金袋香合」桃山時代・17世紀

 

展示室7(楽茶碗・紀州御庭焼)

 

楽道入作、重文「赤楽茶碗 銘鵺」
江戸時代・17世紀

 

長次郎作、重文「黒楽茶碗 銘俊寛」
桃山時代・16世紀

 

三井記念美術館ホームページ

三井記念美術館 (mitsui-museum.jp)

 

過去の関連記事:

三井記念美術館で「絵のある陶磁器 仁清・乾山・永楽と東洋陶磁」を観た!

三井記念美術館で「茶の湯の名椀 高麗茶碗」を観た!

三井記念美術館で「鎌倉禅林の美 円覚寺の至宝」を観た!

三井記念美術館で「仏像の姿(かたち)~微笑む・飾る・踊る~」を観た!

三井記念美術館で「大名茶人 松平不味」を観た!

三井記念美術館で「国宝雪松図屏風」を観た!

「驚異の超絶技巧 明治工藝から現代アートへ」ブロガーナイト!

三井記念美術館で「地獄絵ワンダーランド」を観た!

三井記念美術館で「錦絵誕生250年 春信一番!写楽二番!」を観た!

三井記念美術館で「東山御物の美―足利将軍家の至宝―」を観た!  

三井記念美術館で「超絶技巧!明治工芸の粋」を観た!
三井記念美術館で「樂茶碗と新春の“雪松図”」を観た!
三井記念美術館で「国宝『卯花墻』と桃山の名陶」を観た!
三井記念美術館で「河鍋暁斎の能・狂言画」を観た!
三井記念美術館で「三井家のおひなさま」を観た!
三井記念美術館で「ゆくとし くるとし―茶道具と円山派の絵画―」展を観た!
三井記念美術館で「琵琶湖をめぐる近江路の神と仏名宝展」を観た!
「三井記念美術館館蔵品展」を観た!
オープン・アーキテクチュアー2011「三井本館」を観た!
三井記念美術館で「室町三井家の名品」(前期)展を観た!
三井記念美術館で「円山応挙―空間の創造」展を観た!
三井記念美術館で「奈良の古寺と仏像」展を観た!

三井記念美術館で「三井家のおひなさま2010」展を観た!
三井記念美術館で「夢と追憶の江戸―高橋誠一郎浮世絵コレクション名品展―」(後期)を観た!
三井記念美術館で「夢と追憶の江戸」展(中期)を観た! 三井記念美術館で「夢と追憶の江戸」展(前期)を観た! 三井記念美術館で「道教の美術」展を観た! 三井記念美術館で「三井家伝来 茶の湯の名品」展を観た! 三井記念美術館で「三井家のおひなさま」展を観た!
三井記念美術館で「国宝雪松図と能面」展を観た!

三井本館の話と、三井記念美術館で「数寄の玉手箱 三井家の茶箱と茶籠」を観た話!
三井記念美術館で「赤と黒の芸術・楽茶碗」を観る!

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2506

Trending Articles