Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2506

伊東豊雄の「代々木八幡公衆トイレ Three Mushrooms」を観た!

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

昨年から、渋谷区の公衆トイレの話題は花盛りです。

過去に何件か観て回りましたので、以下に挙げておきます。

渋谷の公園に「透けるトイレ」!

「渋谷区の公共トイレ」4か所追加!

隈研吾の「鍋島松濤公園公衆トイレ」を観た!

 

渋谷区以外でも公衆トイレの改革は進んでいます。

「千駄ヶ谷駅前公衆トイレ」を観た!

千葉県市原市の「ガラス張りのトイレ」!

 

渋谷区の公衆トイレ、その場所場所によって与えられた条件が異なるため、どれがいいとは一概に言えませんが、僕の見たところ、イチオシは伊東豊雄の設計した「代々木八幡公衆トイレ」です。

 

伊東豊雄氏デザインの公共トイレは、代々木八幡宮の森から生まれた3本のキノコのようなトイレです(コンセプト名:「Three Mushrooms」)。代々木八幡宮参道の階段上り口に設置され、山手通り沿いという立地ながら、背後の森と調和するようなキノコを連想させます。個室型のトイレを3つに分散させることで回遊性を生み出し、行き止まりがなく視線が抜けることで防犯性を高めています。また、各個室のスペースを広くし、従来は多目的トイレに集約していた高齢者や子ども連れのための機能も男女の個室へと分散することで、パブリックなトイレとして多様な方が利用しやすいつくりとしています。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

■伊東豊雄氏プロフィール
1941年生まれ。65年東京大学工学部建築学科卒業後、菊竹清訓建築設計事務所に勤務。71年にアーバンロボット設立。79年伊東豊雄建築設計事務所に改称。主な作品に「せんだいメディアテーク」、「TOD’S表参道ビル」、「多摩美術大学図書館(八王子)」、「みんなの森 ぎふメディアコスモス」、「台中国家歌劇院」(台湾)など。日本建築学会賞、ヴェネチア・ビエンナーレ金獅子賞、王立英国建築家協会(RIBA)ロイヤルゴールドメダル、朝日賞、高松宮殿下記念世界文化賞、プリツカー建築賞、UIAゴールドメダルなど受賞。2011年に私塾「伊東建築塾」を設立。これからのまちや建築を考える場として様々な活動を行っている。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

渋谷区内17の公共トイレが生まれ変わる「THE TOKYO TOILET」プロジェクト メディア公開:日本財団

https://www.nippon-foundation.or.jp/who/news/pr/2020/20200805-46948.html

 

■THE TOKYO TOILET とは
トイレは日本が世界に誇る「おもてなし」文化の象徴。しかし、多くの公共トイレが暗い、汚い、臭い、怖いといった理由で利用者が限られている状態にあります。本プロジェクトでは、性別、年齢、障害を問わず、誰もが快適に利用できる公共トイレを2021年度中までに渋谷区内17カ所に設置します。本プロジェクトは、昨年の発表以来、国内問わず大きな話題を呼びました。本年の取り組みでは、建築家の隈研吾氏、伊東豊雄氏、クリエイティブディレクターの佐藤可士和氏などに参画いただき、優れたデザイン・クリエイティブの力で、インクルーシブな社会のあり方を広く提案・発信していきます。
加えて、訪れた人々に気持ちよく利用していただけるよう、従来に比べ清掃をはじめとしたトイレの維持管理を強化します。これにより、利用者自身が次に使う人のためを思う「おもてなし」の心の醸成も目指していきます。

それぞれのコンセプトなど、詳細はTHE TOKYO TOILET 特設ウェブサイトをご参照ください。 なお、トイレの設計施工には大和ハウス工業株式会社、トイレの現状調査や設置機器・レイアウトの提案にはTOTO株式会社のご協力をいただいています。

THE TOKYO TOILET:https://www.nippon-foundation.or.jp/what/projects/thetokyotoilet
特設サイト:https://tokyotoilet.jp/


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2506

Trending Articles